令和2年度の行事

2020 年度)

2月21日(日)

会計監査及び年度末業務

●対象:自治会長、副会長、会計、監査役員

●時間:13:30

●場所:自治会長宅

●留意点:各自新型コロナウィルス対策して参加

2月20日(土)

紅沢地区清掃活動→中止

●対象:自治会役員、紅沢地区会員

●時間:9:00

●集合場所:第3防災倉庫前

2月14日(日)

役員会(書面で)

●対象:自治会役員

 ※会合は中止

1月16日(土)

田中前地区清掃活動→中止

●対象:自治会役員、田中前地区会員

●時間:9:00

●集合場所:第2防災倉庫前

1月10日(日)

飯泉三区定例役員会

●審議等:次年度の活動計画、次年度の役員体制、自治会会員名簿と班編制、田中前清掃活動、発電機・チェーンソーの定期点検

●報告等:紅沢地区防犯パトロール、三区歳末火災予防運動、通学時見守り活動、どんど焼き、新規自治会加入者、その他、新年祝賀式典

1月9日(土)

どんど焼き

●時間:9:00~12:00

●場所:花の広場

●雨天時は10日、11日と順次順延

※最後の写真は消火片付け作業

1月8日(金)

通学時見守り活動

●対象:自治会役員

●時間:7:40~

●場所:浅見造園前、旧レザン前

1月7日(木)

どんど焼き事前準備

●対象:自治会役員(都合のつく方)

●時間:10:00~ 雨天時は1月8日に順延

●場所:花の広場

●内容:会場準備(用水路の安全対策等)

1月1日(金)

新年祝賀式典

●対象:自治会役員

●時間:10:00

●場所:飯泉八幡神社

※賀詞交歓会は中止

12月26日(土)・27日(日)

飯泉三区全域火災予防パトロール

●A班の参加者です。1日目は7名、2日目も7名で同じメンバーが参加しました。

●B班の参加者です。4名参加しました。

●C班の参加者です。8名参加しました。

●D班の参加者です。1日目は8名参加しました。

12月19日(土)

紅沢地区防犯パトロール

●この冬一番(?)の寒さの中、15名で紅沢地区をパトロールしました。

12月13日(日)

飯泉三区定例役員会

●審議等:どんど焼き、紅沢地区防犯パトロール、火災予防運動、発電機・チェーンソーの定期点検、紅沢公園整備活動、田中前地区防犯パトロール、高齢者訪問事業、県・市への依頼事項(鬼柳堰・鴨宮支線水路横の陥没、防犯灯設置)、無料低額宿泊所に係る「事業協定書」、ラジオ体操助成金、新会員紹介

●豊川地区自治会連合会自治会長会議の報告:市勢80周年記念事業、市民病院建設基本計画(素案)、地域活動再開に向けた講話の実施、年末消防団特別巡視、土嚢ステーション、災害用指定井戸の見直し(自噴井戸のみとする)、街頭消火器の見直し、津波・洪水ハザードマップ、コミュニティ助成事業、自治会加入促進月間の実施、自治会カード事業協力店舗の報告、介護予防普及啓発パンフレット、小田原城天守閣復興60周年記念事業、広報委員アンケート、各自治会の役員委員等の推薦、地域活動シンポジウム、横断歩道での停車促進運動、豊川小学校内木質化、小田原市の人口と世帯数

●諸団体の会議・行事:新年祝賀会・賀詞交歓会、社会福祉協議会(広報委員会、共同募金)、勤労感謝祭、鴨中の朝のあいさつ運動・学校運営協議会、地域内環境浄化活動、グラウンドゴルフ大会、公民館台所の使用再開 等。

12月6日(日)

飯泉三区全域清掃活動

田中前地区は18人、紅沢地区は8人ほど参加しました。

11月23日(月)

勤労感謝祭

●対象:自治会役員

●時間:9:00

●場所:飯泉八幡神社

11月22日(日)

高齢者訪問事業

●対象:自治会役員

●時間:13:30

11月21日(土)

田中前地区防犯パトロール

午後7時、第2防災倉庫前に27名が集合し、A・B・C班の三つに分かれ寒空の夜道をパトロールしました。

11月21日(土)

紅沢公園(南・北)の整備

紅沢北公園に9時に集合して,北公園と南公園の整備を行いました。晩秋ということで、あまり雑草は生えていませんでしたが、役員12名でゴミ拾いも含めて取り組みました。

11月8日(日)

定例役員会

●審議・報告事項

・高齢者訪問事業(11月22日)、紅沢公園整備活動、田中前防犯パトロール、発電機・チェーンソーの定期試運転、市への依頼事項(ゴミ集積場のネット、看板、道路補修用の土砂、防犯灯の設置 等)、自治会カード、紅沢地区美化清掃活動、全市一斉あいさつ運動、新規加入者、各種団体等の会議報告

11月8日(日)

全市一斉美化清掃活動

●対象:自治会会員 各自で取り組む

●時間:終日

●場所:自宅周辺

11月2日(月)

全市一斉あいさつ運動

自治会あいさつの日・笑顔でおはよう!!

11月2日(月)全市一斉あいさつ運動を行いました。

通勤通学時間帯の午前7時40分から30分ほど、小田厚側道・旧レザン前及び浅見造園前道路の各所に自治会役員・民生児童委員・交通安全母の会の皆さんが立ち、通学する児童・生徒たちの交通安全を見守るとともに、「おはよう」の声掛けをしました。声掛けに対し「おはようございます」と元気よい児童・生徒の声が返ってきました。

●時間:7:45~

●場所:浅見造園付近、旧レザン前

10月26日(土)

飯泉八幡神社例大祭反省会→中止 

10月18日(日)

豊川地区健民祭→中止 

10月18日(日)

紅沢地区清掃活動

●17日に予定されていた清掃活動は雨天のため18日に行いました。コロナのためか、あまりゴミは落ちていませんでした。20名の方が参加されました。

10月11日(日)

役員会

●協議等の内容:敬老行事実施状況、飯泉八幡神社祭典について、鬼柳堰鴨宮支線地区の現地調査について、市への依頼事項について(鬼柳堰側道の陥没箇所の補修、第三防災倉庫前道路の補修用土砂、紅沢南公園前のカーブミラーの設置)、紅沢地区美化清掃活動について、発電機・チェーンソーの定期試運転について、田中前清掃活動について、簡易無線機の電波使用料について、新規加入者及び転出者について、豊川地区自治会連合自治会長会議の報告、各団体等の会議報告。

10月3日(土)・4日(日)

飯泉八幡神社例大祭→中止

皆さんが参加される”祭 ”は中止となりましたが、式典自体は各自治会等の代表が参集して行われました。

新型コロナウイルスの影響で、宵宮や子供神輿渡御は中止し式典のみを神社役員をはじめ、自治会・太鼓会・子供会の各代表者が参列し行いました。

神官の祝詞奏上の後、参加者一人一人が玉串を奉奠し、五穀豊穣を感謝するとともに地域の安寧を祈念しました。

9月21日(月)

敬老行事を実施しました

●対象:今年度中に満77歳になる方→祝い品配布

●祝い金:88歳→5,000円。100歳→30,000円。

●祝い品:結婚60年・70年の長寿夫妻→祝い状及び額縁

9月19日(土)

田中前地区清掃活動

お彼岸の直前に田中前地区の清掃活動を行いました。37名ほどの参加がありました。大勢参加していただきありがとうございました。

 

9月6日(日)

役員会

●協議内容:①敬老行事の対応 ②飯泉八幡神社祭典について ③田中前清掃(9月19日)について ④防災機器の定期試運転について ⑤紅沢北・南公園の整備について ⑥三区全域防犯パトロールについて ⑦夏休み子どもラジオ体操について ⑧通学時の学童見守り活動について ⑨無料低額宿泊所の開設について ⑩簡易無線機の電波利用料金について ⑪放置自転車について ⑫豊川地区自治会連合会自治会長会議の報告 ⑬団体等の会議報告

8月24日(月)~25日(火)

通学時の学童見守り活動

 新型コロナウイルス感染症の関係で変則的な夏休みが終了し、8月24日(月)から学校が始まりました。

そこで学童の見守り活動の一環として、通学時の交通安全活動を交通安全母の会及び民生児童委員の協力を得て、24日・25日の両日実施しました。

 旧レザン前及び浅見造園前に立ち、通学する児童・生徒に朝のあいさつをしながら、安全な登校を見守りました。

8月19日(水)~22日(土)

夏休み子どもラジオ体操

初日、田中前地区(A・B班)の会場には、大人も含めて31名の参加がありました。集合写真以外、各人前後左右2m間隔で体操をしました。3~6枚目の写真はC班の様子で、7枚目からはD・E班の様子です。朝から暑くて汗が流れました。

8月15日(土)

三区全域防犯パトロール

●三区全域を4つに分けてパトロールしました。(A班→第1防災倉庫前、B班→第2防災倉庫前、C班→紅沢北公園、D・E班→第3防災倉庫前)。1枚目の写真はB班、2枚目の写真はA班、3枚目の写真はC班・9名参加)。夜7時も過ぎているのに蒸し暑く大変でした。

8月15日(土)

紅沢公園(南・北)整備(除草)

◆午前9時から始めましたが、もう既に猛暑の状態で、暑い中の作業となってしまいました。22名のみなさんお疲れ様でした。

8月9日(日)

役員会

●対象:役員 ●場所:飯泉公民館 ●時間:13:30

●協議内容:①敬老行事の取り組みについて ②紅沢公園の整備について ③全域防犯パトロールについて ④夏休み子どもラジオ体操について ⑤通学時の学童見守り活動について ⑥発電機・チェーンソーの定期点検について ⑦市への依頼事項について(紅沢公園前のカーブミラー、E班内水路の土手補修)

7月25日(土)

夏祭り→中止

●対象:飯泉三区住民全員

●場所:花の広場

●時間:17:30

7月20日(月)~26日(日)

夏休み前半の子どもラジオ体操→中止

夏休み後半のラジオ体操は行います

●対象:飯泉三区の子どもたち

●場所:第三防災倉庫(紅沢地区D・E班)、紅沢北公園(C班)、花の広場(田中前地区A・B班)

●時間:午前6:30

7月19日(日)

紅沢地区清掃活動

土曜日が雨でしたので、延期になりました。朝は曇りで、時々ぱらぱらと小雨が降るような天候でしたが、午前9時頃になると青空が見えるようになりました。延期ということもあるのでしょう、参加者は役員以外は3名という状況でした。巡礼街道沿いの建設予定の宅地には数多くのペットボトルや30L位のビニール袋いっぱいの家庭ゴミが捨てられていました。

7月12日(日)

役員会

今後の行事について検討しました。夏休み子どもラジオ体操は期間を縮小して実施することとしました。また、この日、防災用として購入した「デジタル簡易無線機」のテストを行いました。小田厚付近から巡礼街道付近まで互いに良好に通話ができました。

7月5日(日)

飯泉児童公園整備

自治会役員と民生委員さんが参加し、総勢12名で作業しました。あまり雑草も生えていなかったので、30分程度で終了しました。三区の子どもたちはあまり行かないと思いますが、たまには散歩がてら神社の境内で遊ぶのもいいのかも知れません。

6月28日(日)

小田原市いっせい総合防災訓練(地震)→中止

●対象:全員

●場所:自宅~鴨中~豊川小

●時間:8:00

6月20日(土)

馬鍬洗い(まぐあらい)

 6月21日(日)恒例の「馬鍬洗い」が飯泉八幡神社で行われました。新型コロナウイルス感染予防の観点から、参加者を自治会長、生産組合長、神社役員に限定し神事のみ執り行いました。参加者は、玉串を奉奠し田植えの無事終了と豊作を祈願しました。

馬鍬洗い:田植えを終えた後に行う「馬鍬洗い」(まぐあらい、まんがれい、まんがらい)と呼ばれる行事です。田植えが済むと、代掻きから田植えまで使ってきた馬鍬(まぐわ、まんが)などの道具が不要になるので、これを洗い清めるものです。下の写真が“馬鍬”、牛や馬に引かせて”しろかき”作業に使う道具です。

 

6月20日(土)

田中前地区清掃活動

コロナによる自粛も6月19日に県を越えての移動が可能となり、人々の活動も次第に以前のような状態に近づいているような気がします。久しぶりの自治会活動ですが、下の写真のように40名程の参加がありました。皆さんお疲れ様でした。

6月7日(日)

自治会役員会

メンバー3名が入れ替わりました。やっとスタートした感じです。

今年度の自治会役員(会長・副会長・会計・理事)は総勢17名です。

●場所:飯泉公民館

●時間:13:30

5月24日(日)

諸団体役員との交流会→延期

●対象:自治会役員、諸団体役員

●場所:飯泉公民館

●時間:13:30

5月16日(土)

紅沢地区防犯パトロール→中止

●対象:自治会役員、よければ紅沢公園近くの方

●集合場所:

●時間:19:00

●持ち物:懐中電灯等

5月16日(土)

紅沢公園(北、南)の除草→中止

●対象:自治会役員、よければ紅沢公園近くの方

●場所:紅沢北公園

●時間:9:00

●持ち物:草むしり用の道具、支度

5月10日(日)

自治会役員会→書面会議にて実施

●対象:自治会役員(会長・副会長・会計・理事・相談役)

 

5月10日(日)予備日5月16日

クリーン酒匂→中止

●対象:全員

●集合場所:神尾食品西側の酒匂川左岸河原

●時間:9:00

4月26日(日)

新規自治会加入者歓迎会→中止(延期)

●対象:役員、令和元年5月から令和2年4月までの自治会加入者

●場所:飯泉公民館

●時間:13:30

●内容:自己紹介、プロジェクターによる自治会活動紹介、交歓会

※お子様歓迎、公民館は畳敷きで座布団に座るようになります。

4月18日(土)

田中前地区防犯パトロール→中止

●対象:役員、全員(特に田中前地区自治会員)

●集合場所:第2防災倉庫前

●時間:19:00

●持ち物:懐中電灯

※協力者には、市指定ゴミ袋を差し上げます

4月12日(日)

定例役員会

●対象:コロナウィルスのため、会長・副会長・会計のみ

●場所:飯泉公民館

●時間:15:00

 4月6日(月)~7日(火)

通学時の見守り活動

●対象:役員、会員有志

●場所:浅見造園前、旧レザン付近

●時間:7:40~